こんにちは!すくすくひなた保育園・副園長の黒木です。
12月から、4名のお友達が増えました^^
これで今年度は定員18名のお子様全員が揃い、保育園も賑やか。
保育園が開園した7月もそうでしたが、初めて保育園に通い始めるお子様は大泣きです(TOT)
今月は4人のお友達なので。。。
(笑笑)ギャン泣きです
そんな中、7月から入園している子供達はというと。。。さすが先輩です(笑
何処吹く風〜〜でおもちゃ遊び。
「あ〜〜〜ぼくもあんな時があったなぁ」
そんな感じです(笑
ウンウン、
7月、みんなギャンギャン泣いていたよね。。。
今はすっかり落ち着いて、おやつの時間もちゃ〜〜〜んとおすわりして食べてます^^
入園当初は親御さんもお子様と離れる朝は後ろ髪ひかれる思いで、「バイバイ〜〜(ToT)」と言っていたと思います。
が、
園に慣れてきて、園活動のパターンが子供達に染み込むと、
子供達の方は
「むしろ楽しい♫」
「保育園にはおもちゃがいっぱい♫」
「おいしいおやつが出てくるぞ〜〜♡」
お母さんやお父さんに上手にバイバイ〜〜して、保育室で活動を始めます。
保育園は「子供達が安心して過ごせる場所」
ここがとても大事だけれども、決して親御さんから保護者の立場を奪ってはいけません。
私たち保育者は、親御さんが保育できない時間をサポートする役割であって、
「親」になることはできないのです。
子供の成長を見守る立場。
お仕事や出産でどうしても保育できない親御さんに代わり、一日のうちの少しの時間、安心して過ごせる場所として存在する。
お昼寝の時間。。。
すやすやと眠る子供達の寝姿に、私たち保育者も毎日癒されています♡
*******
すくすくひなた保育園は、令和2年4月入園の園児さんを募集中です。
次年度は「0歳児さんを若干名の募集」となります。
当園では発達に合わせた「あそび」を主軸とした保育を行います。
家庭的な雰囲気の中で、保育園の良いところと幼稚園の良いところをミックスしたような、成長に合わせた保育が特徴です。
お子様一人一人に丁寧に向き合えるように少人数にこだわっています。
ゆったりとした雰囲気の中で笑顔いっぱいの保育士さんと一緒に過ごしませんか?
入園のご相談は、オフィシャルサイトまたは直接電話でお問い合わせください。
TEL:0982-52-8603
コメント